コロナ太りは「甘味料」の見直しで無理なく解消!

Sponsored by サラヤ株式会社
自宅で過ごす時間が増えた昨今、運動量は減ったのに、食べる量は増えてしまったという人も少なくないでしょう。

コロナ太りや待機太りで体重の増加が気になる人は、食事を見直してみてください。

普段何気なく摂取しているものが、体重を増加させている原因となっていることもあります。

体重増加の原因を突き止めて、健康的な体を取り戻しましょう!

コロナ太りや待機太りの原因は「糖質」にあり?


時間ができたことをきっかけに、自宅で料理やお菓子作りに挑戦しているという人もいるはずです。

ピザやお好み焼き、パンケーキやクッキーと、子供たちが好む食べ物が人気ですが、炭水化物を過剰に摂取すると体重増加の原因となるため、注意が必要です。


炭水化物とは、糖質と食物繊維を併せたものを指します。

つまり炭水化物を過剰摂取するということは、同時に糖質を大量に摂取するということになるのです。

通常、糖質はエネルギーに変えて消費することができますが、コロナ禍の現在、エネルギー消費の機会は減っています。

十分な運動量を取れないのなら、糖質そのものを制限しましょう

極端な糖質制限はNG!


いくら糖質を制限した方が良いとはいえ、極端な糖質制限は危険です

今まで摂取していた栄養成分を急に断ってしまうと、体調を崩す原因になりますが、それ以前にストレスが溜まってしまいます。

反動でドカ食いしてしまうこともあるので、無理はしないように心掛けましょう。


糖質を制限すること自体は悪いことではありませんが、同時にカロリーを制限することはやめてください。

カロリーまで制限してしまうと、体が飢餓状態に陥って、余計に体重が減らなくなってしまいます

また、体がエネルギーの消費を抑えようと、筋肉を分解して体力が落ちてしまいます。

糖質を断つのではなく適度に制限して、十分にカロリーを摂取することができれば、自然と健康的な体を取り戻せるでしょう。

「甘味料」の見直しがおすすめ


糖質を制限するといっても、食品や飲料に含まれる糖質を調べて摂取量を計算するのは、大変な作業です。

自分だけならまだしも、家族全員の食事を管理をするとなると、膨大な時間と労力が必要となります。

そこでおすすめなのが、甘味料の置き換えです。


料理や飲料など、日常の中で砂糖を使う機会は少なくありません。

普段何気なく使用している砂糖を、糖質の低い健康的な甘味料に切り替えてみましょう。

日頃から使っているものを切り替えるだけなら、生活や習慣を変える必要はありません

自然に取り入れることができるので、誰でも簡単に糖質制限に挑戦できます。

甘いのにカロリーオフ!注目の甘味料


甘味料には、大きく分けて「人工甘味料」と「天然甘味料」の2種類があります。

人工甘味料
自然界には存在せず、化学的に合成して作られた甘味料です。安価なことから、多くの低カロリー食品に使われています。

天然甘味料
植物や果実などに含まれる甘み成分を抽出し、精製したものです。サトウキビやメープル、ハチミツなど、食品本来が持っている甘みを使った甘味料を指します。

人工甘味料は砂糖以上に甘さを感じますが、最近では成分に関する指摘の声もあります。(※1)

体に優しい天然素材から作られた甘味料がおすすめですが、甘さが際立たないため、物足りないと感じる人も少なくありません。

そこで、今注目されているのが「モンクフルーツ」と呼ばれる植物です。

甘みは砂糖の300倍!「モンクフルーツ」とは?


ナチュラル志向が強い現代、モンクフルーツは、オーガニックフードの聖地とされるアメリカを中心に、世界中からスーパーフードとして注目されています。

近年、人気が高まりつつあるモンクフルーツですが、実は中国では、古くから漢方の原料として親しまれてきました。

存在自体に歴史はあるものの、栽培が難しいため、現在は中国でも”保護植物”に指定されています。

政府が生の果実の国外持ち出しを禁止しているほど、貴重な果実なのです。

モンクフルーツは、乾燥果実か、抽出されたエキスのみしか手に入れることができません。
この抽出された高純度エキスは強い甘みが特徴的で、なんと砂糖の300倍もの甘み(※2)を持っています。

料理や飲料に甘みをつけるにも少量で済むため、「甘いものが食べたいけれど、健康が気になる」、「人工的ではなくナチュラルなものが食べたい」と考える人の救世主となっています。

世界で注目されるモンクフルーツ、日本では…?

モンクフルーツは、日本では羅漢果(ラカンカ)と呼ばれています。このラカンカの抽出エキスを開発したのは、日本のサラヤという企業です。(※3)

研究開発により、ラカンカから抽出された高純度 羅漢果エキスはさまざまな学会発表がされています。(※4)

日本では「ラカントS」として販売されており、サラヤの羅漢果エキスは、厚生労働省でも確認済みの食品成分です。

ラカントSは人工甘味料不使用・着色料・香料・保存料無添加の100%植物由来。砂糖と同じ分量で使うことができ、レシピもそのまま置きかえるだけなので、すごく便利です。

アメリカのスーパーマーケットでもラカントSは大人気で、日本未発売のラカンカを配合したチョコレートや、抹茶パウダーなど様々な商品展開を行っています。

日本でも、いち早くラカントの魅力に注目したのがパティシエの鎧塚さんです。

ダイエット中や糖質制限中でも、どうしても甘いものが食べたい…。そんな方にも美味しいスイーツを食べてほしいという思いから、ラカントSを使用した1個あたりの糖質量がすべて5g以下で作られたヘルシースイーツを展開しています。

公式サイト
web限定ショップ「Toshi Healthy Sweets」

ラカントSはスーパーやドラッグストアなどでも手軽に購入可能です。気になる方は、一度試してみてはいかがでしょうか?


Recommended おすすめ記事

<選択>子どものために/無添加洗剤の選び方
秋の乾燥対策には洗濯洗剤が鍵だった?

 

(※2)出典:http://www.lakanka.jp/ekisu.html(SARAYA調べ)
(※3)出典:Hossen Maria、神名、村田、杉浦、亀井 平成16年度日本薬学会大会(大阪)講演要旨集P.125
•亀井千晃、神名祥史、姜水湜、杉浦正毅 FOOD Style 21 2004, 8(11), 1-7
・近藤恵子、岩川裕美、中西直子、栗原美香、丈達知子、吹原美帆、井上藍、卯木智、西尾善彦、前川聡、柏木厚典、日本病態栄養学会誌12(1),41-44(2009)
(※4)出典:厚生労働省発行「第8版食品添加物公定書」に収載【特開2001-211854】

@Copyright 2019 charmante.ALL rights reserved.