本当に安全?消臭・除菌スプレーの成分は「天然由来」かチェック

マスクと体温計 Sponsored by サラヤ株式会社

感染症対策が求められる現在、消臭・除菌スプレーを使用する家庭が増えています

玄関先やリビングに常備して、日に何度も使用しているという方も少なくないでしょう。

毎日使用していると気になるのが、消臭・除菌スプレーの「安全性」です。

小さなお子さんや肌が敏感な方が繰り返し使用しても、本当に問題はないのでしょうか。

改めて、消臭・除菌スプレーの成分に注目してみましょう

消臭・除菌スプレーは全て安全だとは限らない

ドラッグストアの棚

スーパーマーケットやドラッグストアといった身近な場所で簡単に手に入る、消臭・除菌スプレー。

感染症が問題となる以前から認知度が高く、無条件に信頼を置いている方が多いですが、実は、その安全性は曖昧です。

消臭・除菌スプレーは、「医薬品」や「医薬部外品」という表記がない場合「雑品」に分類されます。(※1)

(※1):http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20200917_4.pdf

雑品に薬機法上の定義規定はないため、医薬品や化粧品で求められる届け出や承認は必要ありません。

つまり、製品に記載されている成分表記は、メーカーによって自由に記載できるのです。

海外の消毒液

仮に毒性を含むような成分が入っていたとしても、消費者が気付くことは困難だといえるでしょう。

もしかしたら、自宅で当たり前のように使用している消臭・除菌スプレーに、安全性を脅かすような化学成分が含まれているかもしれません

家族の健康が心配だという方は、危険性の高い成分が含まれていないか、使用中の消臭・除菌スプレーをチェックしてみてください

実は毒性がある!?「第四級アンモニウム塩」

肌を気にする女性

「第四級アンモニウム塩」という成分をご存じでしょうか?

「第四級アンモニウム塩」とは、陽イオン界面活性剤の一種で、よく消臭・除菌スプレーや柔軟剤、化粧品に使用されている除菌成分です。

殺菌力の高さから、ウイルスの除菌だけでなく消臭効果も期待できる成分ですが、一方で、その毒性が問題視されています。

「第四級アンモニウム塩(塩化ベンザルコニウム)」の含まれるスプレー製品を散布して、成分が肌に触れたり吸引したりすると、アレルギーやアナフィラキシーショックを発症することがあります(※2)

(※2):http://www.jpec.gr.jp/detail=normal&date=safetydata/a/dae25.html

また、小さなお子さんやペットが誤飲してしまった場合には、発熱や脱水症状、呼吸困難といった中毒症状を引き起こすこともあるのです。

毎日使用する消臭・除菌スプレーだからこそ、体に優しい安全性の高い製品を選びましょう。

天然由来だから安心「アロマライフ」

化学物質を使用した消臭・除菌スプレーを使用すると、健康被害を受けることがあります。

そこで、今注目されているのが、天然由来成分で作られた消臭・除菌スプレー「アロマライフ」です。

アロマライフ商品画像

アロマライフは、50年以上のロングセラーを誇る「ヤシノミ洗剤」や、自然派甘味料「ラカントS」でお馴染みの「SARAYA(サラヤ株式会社)」が開発・販売している製品です。

1952年の日本初の薬用石けん液の販売から70年近くもの間研究を続け、信頼を積み重ねて来た企業だからこそ、実現できた製品だといえるでしょう。

アロマライフの成分から効果まで、詳しくご紹介します。

全成分100%天然由来

サトウキビの穂

アロマライフは、消臭効果に優れた「柿」除菌効果に優れた「サトウキビ」といった原料を使用して作られた、消臭・除菌スプレーです。

天然由来成分を使用した製品はたくさんありますが、アロマライフは「天然由来成分100%」を実現。

柿やサトウキビ以外には、アーモンド油やパーム・ヤシ油、トウモロコシといった原料が採用されていますが、いずれも天然由来です。

危険性の高い化学物質は一切含まれていないので、赤ちゃんの肌着からベビーベッドまで、安心して使用してください。

抗菌効果は最大48時間持続!

ソファとカーテン

天然由来成分にこだわって作られたという点が魅力的なアロマライフですが、除菌力や消臭力にも優れているという特徴があります。

一度吹きかければ最大48時間抗菌効果が持続する上に、天然消臭成分「クリア柿渋エキス」の効果でお部屋の気になる臭いも取り除けます。

最近、奈良県立医科大学が「柿渋が新型コロナウイルスの不活化に有効である」と発表したことで話題となりました。(※3)

(※3):https://www.naramed-u.ac.jp/university/kenkyu-sangakukan/oshirase/r2nendo/documents/kouboyouryou.pdf

感染症のウイルスはもちろん、汗臭や生乾き臭の原因菌にも効果を発揮するため、布製のソファやカーテンなど、洗濯が難しい部分にもおすすめです。

玄関置きアロマライフ

ウイルスを自宅に持ち込まないためには、玄関消毒が重要となります。

帰宅時には、手指を消毒すると同時に、身の回りのアイテムも一緒にケアしましょう。

アロマライフは、バッグや靴、ベビーカーや玄関マットといった布製品を一通り消臭・除菌できます。

家庭内感染を防ぐためにも、手指の消毒剤と一緒に玄関でも使用してください。

本格的なアロマを楽しめる♪

アロマオイル

アロマライフには、生活の木の人気消臭シリーズ「空間消臭アロマ」のブレンド精油が、そのまま含まれています。

アロマ好きの方なら、すでに「生活の木」のアロマを愛用しているという方もいるでしょう。

香り付きの消臭・除菌スプレーは珍しくありませんが、アロマライフなら、天然精油100%の本格的なアロマも楽しむことができます。

「アロマライフ」は通販でカンタン購入

アロマライフとスマホ

アロマライフは、公式販売サイトや大手通販サイトで入手することができます。

パソコンやスマートフォンがあれば、いつでも好きなタイミングで購入できるので、自宅から出ることが難しいという方にもおすすめです。

「アロマライフについてもっと詳しく知りたい」、「アロマライフ以外の製品もチェックしたい」という方は、以下のリンクから公式販売サイトをご覧ください。

Recommended おすすめ記事

ハンドラボ商品画像
消毒剤は設置場所が重要? 部屋干しでも臭わない洗剤とは?